2012年05月16日
袋がけ 始めました
梨の実が親指の爪ぐらいになったら、
ボチボチ袋をかけ始めます。
梅雨入り前に終わらせたいこの作業、
6月中に完了していれば良いそうです。
袋がけ適期に入った梨の実

今年はゴージャスに二重袋を使用。
袋が柔らかくなるよう、1日水に浸してから使います。
エプロンに必要なだけ小分けして出陣!
あんまりビチョビチョ
にしすぎると、あとで股間が大変な事になるそうです

袋をかけると、こんな感じ。1本に200〜250個くらい付けます。


ぽぽ村の梨園は全部で81本。。。
あとどれくらいかければ終わるのかなぁ
答:いっぱい
ボチボチ袋をかけ始めます。
梅雨入り前に終わらせたいこの作業、
6月中に完了していれば良いそうです。
袋がけ適期に入った梨の実
今年はゴージャスに二重袋を使用。

袋が柔らかくなるよう、1日水に浸してから使います。
エプロンに必要なだけ小分けして出陣!

あんまりビチョビチョ


袋をかけると、こんな感じ。1本に200〜250個くらい付けます。
ぽぽ村の梨園は全部で81本。。。
あとどれくらいかければ終わるのかなぁ

答:いっぱい

Posted by ぽぽ村 at 13:20│Comments(0)
│梨仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。