2013年07月18日
カブトムシ始めました(笑)
昨日の雨は、恵みの雨。
梨さんたち、たくさんお水をもらって、ゴキゲンでした〜。


ところで、今年は痛んだ梨で、お酢を仕込んでいます。
残念ながら、お酢は許可が無いと販売できないので、
お店には並びません。
食用としては自家消費用に少し作っていますが、
大量に仕込んでいるのは、防除用。
コレを薄めて散布することで、虫除けになる為、
減農薬に一役買います。
コレが結構『イイかほり』
がしておりまして、ソノ近くに痛んだ梨を転がしておくと、カブトムシがっ!
最初は、オーナーさんのお孫さん用に差し上げていたのですが、
毎日のことなので、もうさすがにいらないと。。。
甘い梨にゴキゲンのカブトくんたち
大きなケースを買って来たのですが、
オス同士がけんかするわ、
あっちゃこっちゃでおっぱじめるわで、大騒ぎです。

ということで、カブトムシ売ります。
つがいで300円。
ただし、こちらはご予約不可です。
出たとこ勝負の売り切れじまい。
次回の収穫は21日(日)。
朝9時頃〜夕方まで開けている予定です。
梨を買いに、
もしくはカブトムシを見に、
手作りの小屋を冷やかしに。。。
投票のついでに、
是非、ぽぽ村にお立ち寄りください。
直売所の案内はコチラ
梨さんたち、たくさんお水をもらって、ゴキゲンでした〜。



ところで、今年は痛んだ梨で、お酢を仕込んでいます。
残念ながら、お酢は許可が無いと販売できないので、
お店には並びません。
食用としては自家消費用に少し作っていますが、
大量に仕込んでいるのは、防除用。
コレを薄めて散布することで、虫除けになる為、
減農薬に一役買います。
コレが結構『イイかほり』


最初は、オーナーさんのお孫さん用に差し上げていたのですが、
毎日のことなので、もうさすがにいらないと。。。

甘い梨にゴキゲンのカブトくんたち

大きなケースを買って来たのですが、
オス同士がけんかするわ、
あっちゃこっちゃでおっぱじめるわで、大騒ぎです。

ということで、カブトムシ売ります。
つがいで300円。
ただし、こちらはご予約不可です。
出たとこ勝負の売り切れじまい。

次回の収穫は21日(日)。
朝9時頃〜夕方まで開けている予定です。
梨を買いに、
もしくはカブトムシを見に、
手作りの小屋を冷やかしに。。。
投票のついでに、
是非、ぽぽ村にお立ち寄りください。

直売所の案内はコチラ
Posted by ぽぽ村 at 17:37│Comments(0)
│直売所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。