2013年10月08日

無農薬のお米、販売します

梨の収穫が終わって、あっという間にひと月が経とうとしています。

『収穫、終わったら、どうするんですか?』
って、お客様に、ヨク聞かれましたが、
梨仕事、ソレなりに、シーズンオフもオシゴトあるんです。

ですが、

この秋、ぽぽ村は、
『無農薬、無施肥のお米を販売します。』

自らを米職人と名乗る、大井川町の杉さんこと、杉本さん。

自然の生き物を味方につけた、無農薬栽培に加え、
大地の力を甦らせることで、肥料を使わず
お米を作っています。

そんなステキなお米を作っている方が、同じ町内にいるなんて!!ラブ

コレからの農業について熱く語る杉さんとアニキ
無農薬のお米、販売します




無農薬のお米、販売します刈り取った後の田んぼの片隅には、
小さな水たまり。
消毒をしないので、メダカもタニシも元気です。
←クリックすると大きくなります。

藁も籾殻も田んぼに戻す。水管理を上手にすれば、草は生えない。だから除草剤は使いませんちょき無農薬のお米、販売します無農薬のお米、販売します






とは言え、思うように水が引けないこともあり、
草が生えてしまうことも。汗刈り取り前の田んぼ。
無農薬のお米、販売します


雑草の力は凄まじく、稲は負けてしまうそうです。
だから、いくら暑くても草刈り×草刈り×草刈り

そんな、杉さんの思いを綴ったサイト
杉さんの自然米
ご興味のある方、読んでみてください。

さて、ぽぽ村でのお米の販売は、
10月19日(土)から、毎週土曜日です。

題して、ぽぽ村の米土市(まいどいち)

お値段は、玄米1Kg600円(白米は0.9Kg)
とりあえず食べてみたい、という方の為に、3合から販売します。
是非、ご利用ください。

初日19日は、お買上げのお客様に、玄米3合プレゼント

是非、ご来店ください。

販売所は、コチラ
ナビの設定は、焼津市上新田336付近 県道227号沿いです。

ぽぽ村では、今後、杉さんのお米をはじめ、
お馴染み梨のジャム、みつ、
お米を使った加工品、
無農薬のお野菜、
なども販売して行く予定です。

お野菜は、まだ種をまいたばかり汗。気長にお待ちくださいね。キャー


同じカテゴリー(お米)の記事
台風前に稲刈り
台風前に稲刈り(2018-09-28 21:15)

稲刈りです
稲刈りです(2017-10-04 12:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自己紹介
ぽぽ村
ぽぽ村
木を元気にする剪定や、有機肥料、酵素を使って、農薬を減らし、安心で美味しい梨作りを作っています。
直売所は、コチラ
メールでのお問い合わせは
popomura74@gmail.com
ご注文は、コチラ
QRコード
QRCODE
削除
無農薬のお米、販売します
    コメント(0)