2013年10月24日
わが家のぬかドコ
そうこうしているうちに、霜降も過ぎ、(ダジャレかい!?)
暦の上では晩秋です。
あと2週間で、立冬だっちゅうに、台風が2つも来てるって、どういうこと?
しかしながら、毎週土曜日に、お店を開けると決めたので、
一応は準備をしておかないと。
台風が来たら、お休みしますけどね。
ところで皆様、ぬか漬け、お好きでしょうか?
私、大好きなんですが、めんどくさいのは大嫌い。
でもこの度、無農薬のお米の米ぬかという、
ステキなプレゼントを頂いたので、家のアニキが仕込みました。
なんでもやるなー、この人。
そこで活躍なのが、
エコパラダイスペールという、1個3000円もするバケツ。
でもコレ、凄いです。
お野菜とか、お水とか、中に入れたものがおいしくなって行くし、
生ゴミなども臭わないんだそう。
お米を入れておくのも、イイみたいですよ。
焼津の松の庵さんで売ってます。

朝晩1回底からひっくり返して空気を入れています。
で、なんかしら漬けています。

アレ?いつの間にか、ソレ、私の仕事になってる。
『楽しいから、ヨシ』
ということにしておきましょう。
←こちらは、
先週販売したぬか漬けセット 300円。
ぽぽ村オススメは、プチトマト。
とっても甘くなります。
あと、オクラもイイです。
干物も、イイ感じでしたが、
お野菜とは一緒に漬けられないですね。
とまぁ、すっかりぬか床キーパーと化している私。
今週末販売のぬか漬けは、何かなー?

あと2週間で、立冬だっちゅうに、台風が2つも来てるって、どういうこと?

しかしながら、毎週土曜日に、お店を開けると決めたので、
一応は準備をしておかないと。

台風が来たら、お休みしますけどね。
ところで皆様、ぬか漬け、お好きでしょうか?
私、大好きなんですが、めんどくさいのは大嫌い。

でもこの度、無農薬のお米の米ぬかという、
ステキなプレゼントを頂いたので、家のアニキが仕込みました。
なんでもやるなー、この人。

そこで活躍なのが、
エコパラダイスペールという、1個3000円もするバケツ。

でもコレ、凄いです。
お野菜とか、お水とか、中に入れたものがおいしくなって行くし、
生ゴミなども臭わないんだそう。
お米を入れておくのも、イイみたいですよ。
焼津の松の庵さんで売ってます。

朝晩1回底からひっくり返して空気を入れています。
で、なんかしら漬けています。

アレ?いつの間にか、ソレ、私の仕事になってる。



←こちらは、
先週販売したぬか漬けセット 300円。
ぽぽ村オススメは、プチトマト。
とっても甘くなります。
あと、オクラもイイです。
干物も、イイ感じでしたが、
お野菜とは一緒に漬けられないですね。
とまぁ、すっかりぬか床キーパーと化している私。
今週末販売のぬか漬けは、何かなー?

Posted by ぽぽ村 at 19:36│Comments(0)
│お米
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。