2012年05月27日

できれば使いたくないけれど。。。

梨を無農薬でできたら、
どんなにいいかしらラブ、と思ってはいますが、
病気や虫の被害から守ってあげなくては、
おいしい梨ができないそうです。涙

ぽぽ村では、
梨さんのご機嫌を伺いながら、
オーナーさんや、近所の梨農家さんのご意見も伺いつつ、
防除をしています。
一般的な防除基準より、回数を少なめにして、減農薬を心がけています。

農薬と一緒に、梨の蕾から作った酵素や
えひめAIも一緒に散布しています。

黄色いタンクにお薬を混ぜ混ぜ、準備中できれば使いたくないけれど。。。

梨の木がとても低いので、けっこう大変です。できれば使いたくないけれど。。。



4月5日(木)
モスピラン水溶剤 2000倍 アブラムシ類
デランフロアブル 1000倍 黒星病、黒斑病、輪紋病、赤星病、疫病、炭疽病、芯腐れ症(胴枯病菌)

4月13日(金)
バイコラール水和剤 5000倍 黒星病 赤星病 輪紋病


4月24日(火)
ジフェノコナゾール水和剤 2000倍 黒斑病 黒星病 赤星病 輪紋病
アラニカルブ水和剤 1000倍 アブラムシ シンクイムシ カイガラムシ等

5月12日(土)
クロルピリホス水和剤 3000倍 アブラムシ シンクイムシ等
デランフロアブル<2回目> 1000倍 黒星病、黒斑病、輪紋病、赤星病、疫病、炭疽病、芯腐れ症(胴枯病菌)

5月26日(土)
チアクロプリド水和剤 2000倍 アブラムシ カメムシ等
ジフェノコナゾール水和剤<2回目> 2000倍 

6月10日(日)
アドマイヤー顆粒水和剤 10000倍 アブラムシ カメムシ等
ナリアWDG 2000倍 黒星病、黒斑病、輪紋病、炭疽病等

6月24日(日)
アドマイヤー顆粒水和剤<2回目> 10000倍
フェニックス顆粒水和剤  5000倍 ハマキムシ シンクイムシ等

7月7日(土)
ストロビーdF 2000倍 黒星病、黒斑病、輪紋病、炭疽病等
ロディー水和剤 1000倍 カメムシ アブラムシ等

7月21日(土)
ダニサラバフロアブル1000倍 ハダニ類

参考:梨防除暦
 


同じカテゴリー(防除暦)の記事
2018年度に向けて防除
2018年度に向けて防除(2017-09-14 13:54)

ミラクル6号
ミラクル6号(2017-05-23 20:49)

防除暦2017
防除暦2017(2017-05-03 09:09)

年明け早々防除
年明け早々防除(2017-01-13 17:51)

フェロモントラップ
フェロモントラップ(2016-04-19 11:31)

防除暦2016
防除暦2016(2016-04-06 22:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自己紹介
ぽぽ村
ぽぽ村
木を元気にする剪定や、有機肥料、酵素を使って、農薬を減らし、安心で美味しい梨作りを作っています。
直売所は、コチラ
メールでのお問い合わせは
popomura74@gmail.com
ご注文は、コチラ
QRコード
QRCODE
削除
できれば使いたくないけれど。。。
    コメント(0)