トップ
›
農業
|
静岡県中部
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
梨縁(なしえん)〜『ぽぽ村』のあまぁい梨+無農薬のお米
大井川の下流、志太地区で、梨、無農薬、無施肥のお米、自然薯を栽培しています。直売所は焼津市上新田、はばたき橋の東。焼津藤枝スマートインターから1キロ。
目次
ぽぽ村の梨を買うには
(3)
直売所への行き方
(5)
去年の直売所からの行き方
(0)
梨の種類
(7)
防除暦
(19)
梨園アレコレ
(43)
梨仕事
(76)
チョイトひと工夫
(9)
直売所
(247)
お米
(29)
お米を買うには
(2)
ナニゲない日常のこと
(2)
カフェ
(18)
自然薯
(4)
Hoshigumi
(5)
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
4日㈰梨の販売致します
(9/3)
地方発送承ります
(8/21)
20日21日土日営業しています
(8/20)
18日は、11時から
(8/17)
台風逸れて一安心
(8/14)
梨の直売は火、木、土、日
(8/2)
次回の販売は15日㈰(仮)
(8/10)
次回は10日㈫
(8/1)
次回の販売は31日㈯
(7/29)
次回は29日木曜日
(7/27)
画像一覧
過去記事
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年02月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
最近のコメント
ぽぽ村 / 29日土曜日、30日日曜日販売・・・
な梨 / 29日土曜日、30日日曜日販売・・・
ぽぽ村 / 直売所は焼津市上新田です。
権兵衛 / 直売所は焼津市上新田です。
ぽぽ村 / 本日開店しております
MY ALBUM
次回は、土日。
次回は8月1日㈭
今週末から、直売所開けます
梨園に囲いができたってね?ヘイ?
梨の直売、月末から始めたいけれど゛
大分、散ってます
明日は、カンデラール出店です
つぼみがふくらみ始めました
ぽぽ村ドライ部Hoshigumi始めました
台風前に稲刈り
次回は、22日(水)?
18日(土)19日(日)販売します。
SBSイヴアイの小沼さんが来てくれました
スムージーと梨ジャム
次回は3日(金)4日(土)5日(日)
そろそろ喜水から幸水へ
みるい実、割と甘いに
やっぱり、おちたかーっ!でも、今日は、お店やります
今年度初売り!28日(土)29日(日)
摘果隊大募集。梨仕事体験、してみませんか?
大地の再生 その後
大地の再生ワークショップご参加ありがとうございます
311 大地の再生ワークショップのお知らせ
松ノ木農園さんイベント11月11日土曜日
久しぶりの直売11月4日土曜日5日日曜日
稲刈りです
今日も少ないけど梨あります。バ…
梨直売最終日10月1日日曜日です。
次回は21日(木)
次回は、15日(金)
次回は、13日(水)
次回は、9日(土)
次回は、29日(火)
明日はカフェ営業
実はこっそり営業してました。次回は25日(金)
次回は、11日(金)
次回は、5日(土)
3日(木)開店します。
今年は、ジューススタン ドやります
キタアカリもおいてます
人参始めました
袋掛け始めております
田植え
ミラクル6号
防除暦2017
京くれない
嵐のあとの梨園
受粉は、ハッチにお願いして、ムカゴまき
前のページ
次のページ
Posted by ぽぽ村 at 2025/05/24
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
自己紹介
ぽぽ村
木を元気にする剪定や、有機肥料、酵素を使って、農薬を減らし、安心で美味しい梨作りを作っています。
直売所は、
コチラ
。
メールでのお問い合わせは
popomura74@gmail.com
ご注文は、コチラ
お気に入り
イン・ラケッチ〜シンクロの波に乗ろう
果物ナビ(梨)
静岡県立農林大学校
JAおおいがわ
地球暦
結びの日々
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0