2013年03月19日
梨のつぼみ、成長中
今日は、最高気温が、28°
春を通り越して、初夏の気候ですね?
とは言え、花粉も黄砂も飛んでるし、
やっぱ、春ですな。
さて、そんな温かい陽気の中、
昨日の雨も手伝ってか?
梨の蕾が膨らんできました。

あと1週間もすれば、お花見ができるかなぁ〜?
と悠長なことは言っていられません。
今年は蜂さんだけでなく、人に寄る受粉作業も予定しております。
明後日は、今年最初の気の重いオシゴト。
防除の予定です。
でも、早めにやっておけば、後半の防除は、
少なくても大丈夫のようなので、
昨年よりも少ない農薬散布でおいしい梨
を目指して,頑張ります。
春を通り越して、初夏の気候ですね?
とは言え、花粉も黄砂も飛んでるし、
やっぱ、春ですな。

さて、そんな温かい陽気の中、
昨日の雨も手伝ってか?
梨の蕾が膨らんできました。
あと1週間もすれば、お花見ができるかなぁ〜?
と悠長なことは言っていられません。
今年は蜂さんだけでなく、人に寄る受粉作業も予定しております。
明後日は、今年最初の気の重いオシゴト。
防除の予定です。
でも、早めにやっておけば、後半の防除は、
少なくても大丈夫のようなので、
昨年よりも少ない農薬散布でおいしい梨
を目指して,頑張ります。

Posted by ぽぽ村 at 20:16│Comments(0)
│梨園アレコレ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。