2013年03月22日

2013防除 始動

憂鬱なオシゴト、防除の季節がやって来ました。

昨年は4月から7月まで、9回の防除を行ないました。
今年は、もう少し減らしたいと思います。

急に暖かくなったせいか、気の早いコは、咲き始めています。
2013防除 始動




ということで、早めの防除。詳細は、毎回コチラに追記して参ります。
2013防除 始動

今年は、実家の父に、お米の消毒に使っている道具を借りました。
かなりイイ感じです。


2013防除 始動

先日の、地球暦『暦奏』にいらしていた『沖さん』から譲り受けた
『みどりちゃん』
『虫除けっぽい』という色とき師『いろはさん』の言葉に乗っかって、
ぽぽ村にお連れしました。

しばらくは、梨園の片隅にある、ちびっこハウスにお住まいいただきます。
お天気の良い日は、お外にお連れするつもり。

みどりちゃん、うちのコたちが元気の育つように、見守ってくださいまし。警察官


同じカテゴリー(防除暦)の記事
2018年度に向けて防除
2018年度に向けて防除(2017-09-14 13:54)

ミラクル6号
ミラクル6号(2017-05-23 20:49)

防除暦2017
防除暦2017(2017-05-03 09:09)

年明け早々防除
年明け早々防除(2017-01-13 17:51)

フェロモントラップ
フェロモントラップ(2016-04-19 11:31)

防除暦2016
防除暦2016(2016-04-06 22:45)


Posted by ぽぽ村 at 10:09 │防除暦

自己紹介
ぽぽ村
ぽぽ村
木を元気にする剪定や、有機肥料、酵素を使って、農薬を減らし、安心で美味しい梨作りを作っています。
直売所は、コチラ
メールでのお問い合わせは
popomura74@gmail.com
ご注文は、コチラ
QRコード
QRCODE
削除
2013防除 始動